2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 hirokoshindo メンタルヘルス 才能あるゆえに自分を肯定できない「インポスター症候群」 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 人に認められたり人気があることで、逆に自分の実力を信じられなくなったり、自己肯定感がもてなくなったりすることがあります。 イン […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 hirokoshindo メンタルヘルス パニック障害と鬱から自力で立ち直ったスター こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 今回は、精神的な病いから薬でなく自力で立ち直った有名人の本の紹介です。 生まれも身体もキャリアも恵まれたスター選手が、突然過換 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 「ラ・カンパネラ」の奇跡ー才能が目覚めるためには ピアノ弾けない、譜面読めない50代の海苔漁師のおっちゃんが、フジ子・ヘミングさんの前で「ラ・カンパネラ」を弾いた! こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 なぜ、こん […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 アーティストは外交的か内向的?「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 また本の紹介です。 「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」スーザン・ケイン2013年講談社 全米ミリオンセラー。 著者は米人女性で元 […]
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 本の紹介『エフォートレス・マスタリー ~あなたの内なる音楽を解放する~』 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 『エフォートレス・マスタリー ~あなたの内なる音楽を解放する~』Amazonへ ケニー・ワーナー 2019/11/17 ヤマハミュージックメ […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo あれこれ 「本物の思考力を磨くための音楽学」ショパンで初めて泣いたのは こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 今回は本の紹介です。 『本物の思考力を磨くための音楽学 本質を見抜く力は感動から生まれる』 泉谷閑示 ヤマハミュージックメディ […]
2018年5月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 天才音楽家は努力か才能か?ー天才の練習とは 1万時間の法則と言って、1万時間練習すればプロの音楽家になれるという報告があります。 イチロー選手は小学生の時に、ほぼ毎日同じバッティングセンターに通い、365日中360日は激しい練習をしていました。 エジソンは「天才とは1%のひらめきと99%の努力」と言っています。 そもそもなぜ、そんなに努力や練習ができるのでしょうか? 音楽家は、どう練習したら天才になれるのでしょう?