進藤浩子
19年間歯科医師をした後、2010年から音楽家専門に身体指導やケアを行っている。
就学前よりバイオリン、小2よりピアノ、小4よりトランペット、高校でアコースティックギター歴。
アレクサンダーテクニーク、フェルデンクライス、野口体操、ゆる体操などの身体技法、イチロー選手の初動負荷トレーニングにも通うほどの体マニア。趣味はクラッシクバレエ。
トランペット演奏や声にコンプレックスがあったことから、呼吸や発声について探求し、またPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症した経験から、精神科学、脳神経学、心理学まで最新の知識を広く蓄える。
自分の肩こり、ヘバーデン結節による手の痛みや指の変形、聴こえや発声が良くなった経験から、自律神経を初め神経系から改善する方法にたどり着く。
発声や動き、身体面からメンタル面まで、末端や個々の症状ではなく中枢にアプローチすることで、根本から改善し、心技体トータルで向上させる。
動きの神経系を聴覚で再構築させる手法で音楽家を再生させ、本来の夢や能力を目覚めさせ理想のステージへ導く。
「体の教室を受け、腕の脱力がしやすいことにびっくり、ピアノの弾き方が変わりました 」ピアノ・声楽、国立音大卒
「タンギングの正確さと滑らかさ、倍音のコントロールと音程などに効果が。自分の声もよく響くようになりました」サックス、東大卒
「教えて頂いたこのスケール練習のあと、曲を弾くと急にうまくなってて、びっくりしました」カバキーニョ、CM関節症と右中指腱鞘炎。
「演奏動画を丁寧に見て問題点をすぐに指摘、すぐに改善できるアドヴァイスを早速取り入れました」日本のリュート第一人者、芸大卒
パンデミックの中、多くの人に夢や希望を与える音楽は、ほんとにすばらしいと感じています。
私自身、日々音楽から感動、楽しさ、夢、癒やしなど大きな力をもらっています。
私のところに来られる方は、痛みを抱え、プレッシャーにつぶれそうになっています。
そんな方に、奏でる歓びを取り戻してほしい。
素敵な音楽を奏で、人々に聴かせ楽しませたり、音楽家としての誇りを感じてほしいと思っています。
広島出身
日本キネシオテーピング協会認定トレーナー
パーソナルトレーナーNESTA認定
アロマセラピスト英国IFPA認定
幼少期〜成人まで「私の子供時代」