2020年2月28日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 hirokoshindo 脳科学、心理 日本人があがるワケ〜世界一不安を感じやすい日本人 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー新堂浩子です。 セロトニンって聞いたことありますか? 精神の安定や快眠に欠かせない「幸福ホルモン」とも言われています。 足らないと不安を感じや […]
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 hirokoshindo 脳科学、心理 能力や可能性が開くために大事なこと どうして、ピアノ弾けなかったおじさんが、フジコさんの前で「ラ・カンパネラ」を弾くという奇跡が叶ったんでしょうか? 前回の記事『「ラ・カンパネラ」の奇跡ー才能が目覚めるためには』 「自分は現実的な目標に向かってがんばってる […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 「ラ・カンパネラ」の奇跡ー才能が目覚めるためには ピアノ弾けない、譜面読めない50代の海苔漁師のおっちゃんが、フジ子・ヘミングさんの前で「ラ・カンパネラ」を弾いた! こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 なぜ、こん […]
2020年1月31日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 hirokoshindo 脳科学、心理 あがり対策、笑ってリラックスできる訳ーポイントは目元 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー新堂浩子です。 私はあがり対策に、口元だけでなく目元まで笑うことや、目を動かすこと、ヘン顔することを勧めてます。 「あがり克服、本番で落ち着く […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 hirokoshindo 脳科学、心理 アーティストは外交的か内向的?「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー新堂浩子です。 また本の紹介です。 「内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力」スーザン・ケイン2013年講談社 全米ミリオンセラー。 著者は米人女性で元 […]
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 本の紹介『エフォートレス・マスタリー ~あなたの内なる音楽を解放する~』 こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 『エフォートレス・マスタリー ~あなたの内なる音楽を解放する~』Amazonへ ケニー・ワーナー 2019/11/17 ヤマハミュージックメ […]
2019年12月28日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理 音楽家は瞑想したほうがいい?ー考えないすすめ 偉大な音楽家になるには、瞑想したらいいのか? 瞑想って、しなきゃいけないの? こんにちは。 ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。 見出し1 瞑想法について1.1 マインドフルネス […]