コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

音楽家の体と向き合う

  • プロフィール
    • 音楽雑誌掲載、メディア出演
  • 受講ご案内
  • ご感想
  • お問い合わせ

  1. HOME
  2. 投稿
2018年12月21日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 hirokoshindo ドラム、打楽器

保護中: 痛い人がより叩ける体にースランプ、ジストニアから脱出する

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2018年12月11日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 hirokoshindo ドラム、打楽器

痛い人がより叩ける体になるーなぜ40代ドラマーの9割が痛めるのか?

こんにちは。 ミュージシャンボディトレーナーの新堂です。   「腕が思うように動きにくい。力が入りにくくなってきた。」 「前のライブでの足の筋肉痛が尾を引いて、今日、動きにくい…」 「叩いてると腰にジーンとくる […]

2018年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理

回復する力ー音楽家のためのメンタル3

「もっと頑張って完璧に弾けるようにならなくては」 「~~できなきゃダメだ」 真面目な人は自分に厳しく、自分を追い込んでしまいます。 ジストニア、ステージ恐怖症の方の場合、がんばることで悪循環してしまいます。 見出し1 完 […]

2018年11月25日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 hirokoshindo 脳科学、心理

あがりを克服できないステージ恐怖症ー音楽家のためのメンタル2

「また、ソロで演奏がミスしたらどうしよう。本番前怖くて体がかたまってしまう。」 「集中できず頭が真っ白、逃げだしたいほどの恐怖…」 「高音でミスしてしまってから、本番でその音域が出せない…」 「人前に出ると手が震えてしま […]

2018年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理

ネガティブの正体を知って落ち込みを減らそうー音楽家のためのメンタル1

こんにちは。 ミュージシャンボディトレーナーの進藤です。   「下手って言われた。ショック…」 「ネットに悪く書かれた。人気ない」 「大事なところでまた失敗してしまった…」 「自分、嫌われてるんだ…」 落ち込ん […]

2018年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo ピアノ、鍵盤

ピアノ本番の成功、体のリラックス、メンタル、脳

ある週末、ピアニストの方からメールが届きました。 ピアニスト、以下P) 明日から舞台の本番ですが、超難曲で高速の曲を弾かねばならず、だんだん力が入り弾けなくなってきました。 これまではまだ何とか弾けていたのに。 本番でど […]

2018年10月14日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 hirokoshindo 脳科学、心理

集中、創造力など、音楽家におすすめなマインドフルネス瞑想

こんにちは。 ミュージシャンボディトレーナーの進藤です。 マインドフルネス、瞑想、流行っていますね。 瞑想には、すばらしい効果があります。 集中できる、心が穏やかになる、頭がよく働く、健康になる、人間関係がよくなるetc […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 14
  • »

新堂浩子

20151217_shindou116

音楽家専門パーソナルトレーナー
音楽家の動きにくさや不調をサポート
19年医療に従事したのち音楽家専門パーソナルトレーナーに

サービス

ただいまクローズ中

最新ブログ

エリック・クラプトンー成功の影の痛み
2024年9月30日
ピアノやギターの【腱鞘炎】レッスンは?手術する? 後編
2022年12月30日
『ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか』
2022年11月30日
演奏家の手荒れ対策【ハンドクリーム、指先・指関節の割れ】
2022年11月7日
演奏でミスを怖れていませんか? 理由と対策
2022年9月21日

音楽家の不調

  • 手腕の故障
  • 腱鞘炎対策
    • 演奏の手の解剖&筋肉学
  • 音楽家に起こりがちな不調
  • 楽器別ページへ
  • あがり、演奏不安、ステージ恐怖症
  • フォーカルジストニア
    • 音楽家のための神経学ー基礎
    • 姿勢、運動のコントロール
    • 演奏の動きの神経学
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 受講ご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ

新堂浩子

20151217_shindou116

ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー、フィジカルセラピスト
音楽家の動きにくさや不調を改善できるようサポートしています。
19年医療に従事したのち音楽家専門パーソナルトレーナーに。バイオリン、ピアノ、トランペット、アコギ歴。趣味は、大人から始めたクラッシックバレエ♪

X

Copyright © 音楽家の体と向き合う All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • プロフィール
    • 音楽雑誌掲載、メディア出演
  • 受講ご案内
  • ご感想
  • お問い合わせ