自分はジストニアなのか?と思ったら

音楽の練習でなんとなく動きができないようだったら、一旦離れたほうがいい。

動かそうとして、うまくいかない動きを強化してしまいます。

動かそうとして反復することで、よくない動きを固定化してしまいます。

指、口、腕、脚、声、どこでも。

 

こんにちは。

ステージに上がる音楽家のためのフィジカルセラピスト、新堂浩子です。

 

ジストニアに限らず、何度やってもうまくいかない、音や声を出せないなら、無理に動かそうとしない。

うまくいかないときは一旦離れましょう。

無意識のうちに、力んでしまっている、手などに力が入っています。

 

がんばって動かそうとするときは、無理に動かしてしまいます。

難しい動きをすんなりできるようになるには、時間を空けて、繰り返すことです。

 

普段は何度か弾けば、すんなり弾けるようになるでしょう。

そうでないときは、一旦離れたほうがいい。

人間、動きが難しいときは、無意識のうちに力みます。

時間を空けて弾くと、すんなり弾けます。

朝ドラ、カムカムエブリバディのおかげで、ジストニアという病名がネットニュースのランキングに。

ジストニアという病気を知ることで、奏者が自分の手や口を意識するようになる。

自分がなっちゃったらどうしよう…

自分がなることを恐れるようになる

 

気のせい!

そんな病気にゃ、ならん!

 

何ヶ月も悩んだ人の中には、ジストニアと医師から診断されて、安心した人もいらっしゃいます。

しかし、ジストニアと診断されてショックを受けてしまう人もいます。

ショックと同時に、症状を固定化、悪化させかねません。

過去には(今もかもしれまんが)医師から、悪化する、一生なおらないから、楽器をやめるよう言われた人も少なくありません。

 

もともと指は、解剖学的に他の指にツラれて動くので、ジストニアの診断は難しいのです。

スペインにある音楽家専門病院の医師の記述です。

あるクラリネット奏者が右手にジストニアを発症し、オーケストラを退団した。

元同僚のコンサートに行き、元同僚に自分と同じ指の動きをしていることを見つけ、それを心配していると話した。

本人は演奏しづらいことはないと答えた。

元同僚の奏者は、それ以来自分の手の動作に神経を使うようになって、数週間後、違和感を覚え、まもなく練習ができなくなるほどひどくなって、診察を受けた。

気になる情報があると意識がそこばかり集中してしまい、疾患発症の引き金になり得るということに注意すべきだろう。

『どうして弾けなくなるの?<音楽家のジストニア>の正しい知識のために』(ジャウメ・ロセー・イ・リョベー他音楽之友社)P.121より

ジストニアという病気を知ることで、手や口を意識するようになってしまいます。

自分がなることを恐れるようになる、

演奏部位を意識したり、不安を持つことが、よくない。

 

情報過多の世の中です。

病気について知り、心配することで、悪化させてしまう恐れがあります。

正しくない情報も多いです。

判断基準を持ち得ない音楽家が、多くの情報から自分の病状や治療法について、悩んでしまいます。

 

回復してる人は多いです。

普通に演奏できるようになっている人もいます。

ご心配なく。

 

ジストニアであってもなくても、練習は楽しく♪

フォーカルジストニアを理解する

〜2022年3/18 春秋社より発売〜
『演奏不安・ジストニアよ、さようなら 音楽家のための神経学』

《ミュージシャンボディトレーナー新堂浩子》

ステージに上がる音楽家のためのフィジカルセラピスト

音楽家の不調を根本的に神経系から改善して、心技体トータルで向上していけるよう支援しています。

19年医療に従事したのち音楽家専門パーソナルトレーナーに。

バイオリン、ピアノ、トランペット、アコギ歴。

趣味は、大人から始めたクラッシックバレエ

詳しくは プロフィール