ピアノ演奏での座り方とストレッチ

ピアノでいい姿勢とは、腕が動きやすい座りと言えます。

ここでは基本的な座り方、椅子の高さや前後的な位置についてと、ウォーミングアップ、肩こり解消ストレッチを紹介します。

ピアノの椅子の座り方

まず、腰幅に立ちます。 おへそを真ん中のドに合わせて座ります。

椅子の前の方に腰掛けるように、 骨盤の一番下の骨、座骨で座ります。

 

腰幅に立って座ると、右足がダンパーペダルに、 左足はペダルの左外側にきますね。

骨盤から下で自分を支えて座ると、 上半身がリラックスして背中の緊張がなく、肩から腕が動きやすいです。

大人は座ったら弾く前に 一旦、座り心地を確認してみてください。

ピアノの椅子、前後的な位置

上腕が左右反対側へも動きやすいように軽く脇をあけ、体から上腕が10度ほど前に出ます。

自分の腕が左右に動きやすければいいです。

ピアノの椅子の高さ

肘から指にかけて手首のところで軽く凸だと、 指を動かすのに抵抗がありません。

肘から手先がやや斜めに下がるくらいか、水平。 子供は水平でいいです。

 

椅子を下げる場合、一気に下げると違和感が大きいので、 調節レバーを徐々に下げるといいです。

1段下げて翌日また1段下げます。

奏法によっては、 肘と鍵盤が一致するくらい肘が低かったり、 比較的高い位置から打鍵するピアニストもいます。

低音側、高音側を弾く

上体がしなやかに左側、右側によじれます。

座っている下半身が固定源となって、上体が柔軟に動けるといいです。

 

肩のウォーミングアップ

肩を上に上げて数秒、その肩を後ろに引いて数秒、力を抜いておろします。

腕の付け根が胴体の外側にくるように、肩の位置をリセットします。

 『現代ギター2013,8月号』記載写真

IMG_2716  

肩こり解消ストレッチ例

両手を腰に当てて、吐きながらどちらかに振り向きます。

体の力をぬいてゆ〜っくり、吐きながらふ〜っ。 反対側も。

手を腰に当てて肩や上腕の筋を弛めます。

 

背、首を大きくゆっくり伸ばして、 力を使わず筋をリラックスさせます。

休憩ではピアノから離れて立ってやりましょう。

こり症の人は前回載せたストレッチもどうぞ。  

『月刊ピアノ 2014,4月号』記載写真

IMG_3930

進藤浩子プロフィール 

ページ先頭に▲