「あたた…腰が。。。
ギックリ腰以来コルセットして演奏して、湿布も手放せない。
肩もこるのでストレッチするけどあんまり効かなくて、弾くのがしんどい。
手が動きにくいってことなのかなあ?
体が疲れるなあ。もう年かぁ。」
腰痛や肩こりがあると、音楽だけでなく日常も大変ですよね。
楽器や荷物は運ばなくちゃいけないし、乗り物に乗ると疲れて、遠征がおっくう。
デスクワークも肩、腰にくるし、その上家の事もしなくちゃいけない。
残念ながら、腰痛や肩こりがあるとパーツは動きにくいので、実力が出せていません。
腰痛や肩こりがなくなると、体やパーツが動きやすく歌や演奏しやすくなります。
動きやすく疲れにくくくなります。
「音楽家のための腰痛、肩こりメール講座」でお伝えします。
「腰痛、肩こりメール講座」
1回目「ご挨拶」 2回目「腰痛、肩こり本当の理由と音楽によくない訳」 3回目「腰痛、肩こりを改善するには?」 4回目「歌や演奏しやすくなる運動は?」 5回目「音楽家が動きやすくなるには」 6回目「動きはトータルでよくなる」 |
私自身、両肩を故障して手を使えなかったり、ギックリ腰を何度も経験し日常生活がままならなったことがありました。
世界的に実績のある、腰痛体操“マッキンジーエクササイズ”というがあります。
私も以前、音楽家の方に指導してすぐに効果が出た人がいましたが、上手くいかない人もいました。
元々医療人で、いろんな療法、身体技法に、自分の多くの故障やバレエ、これまで指導してきた経験があったからこそ、できます。
腰痛や肩こり、疲れる原因、それを改善するために必要な知識をお届けします。
こんな人にオススメです
□腰痛、肩こり、坐骨神経痛を抱えて歌や演奏をしている
□ギックリ腰、ギックリ背中になった
□腕や脚が動きにくい、もっと実力を磨きたい
□姿勢が悪い、体がかたい、疲れる
□ビリッと電撃様の痺れが足、お尻に走ってヘルニアと言われた
□中年になって疲れやすい、整体に通いっぱなし
このメール講座で得られること
○腰痛、肩こりの本当の理由と歌や演奏への影響がわかります。
○どうしたら腰痛、肩こりを起こさなくなるのかがわかります。
○音楽家は、どうしたら体やパーツが動きやすくなるかが、わかります。
○動きやすくなると、歌や演奏の技術が向上できることがわかります。
登録特典
メールと共に限定動画を含む5つの動画を送ります。
「超簡単、腰痛解消法&アドバイス」
登録者限定「簡単なのに効く、こり解消マッサージ」
座ったまま自分でできる揉まない・叩かないマッサージ
「いい姿勢で座れているか?」
登録者限定「すぐにいい姿勢になる!」
・いい姿勢とは?ー動きやすい姿勢
・すぐにいい姿勢になれる簡単な方法
「超簡単ストレッチと体を変えるコツ」
音楽家のための「腰痛、肩こりメール講座」の登録は、無料です。
ご登録後、すぐにメール講座が始まります。
* は必須入力項目です。
解除はいつでも簡単にできます。
メールアドレスはプライバシーポリシーに基づき管理します。