音楽家は瞑想したほうがいい?ー考えないすすめ

偉大な音楽家になるには、瞑想したらいいのか?

瞑想って、しなきゃいけないの?

 

こんにちは。

ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー進藤浩子です。

瞑想法について

瞑想は、目を瞑って想うと書きますね。

英語でmeditation、癒す意味があります。

日本にも座禅など古くからあります。

 

瞑想をやってみるとわかるのですが、何か考えないようにすることは難しくて、頭に考え事が浮かびます。

なので、呼吸に意識を向けたり、マントラを唱えたりして意識をコントロールします。

ヨガは、インドでいろんな宗派がポーズをとって瞑想したものが、今ある柔軟向けストレッチとなったものです。

 

マインドフルネス

瞑想=マインドフルネスと同じと捉えがちですが、瞑想はマインドフルネスの中の主な手段です。

 

元Google社のチャディー・メン・タン氏が、メンタルのために瞑想を主に開発したプログラムがマインドフルネス、SIY(サーチ・インサイド・ユアセルフ頭文字)です。

『サーチ・インサイド・ユアセルフ ―仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法 』 (2016年5月)

瞑想して呼吸や体に意識を向けたり、慈悲や自己受容など禅の思想がベースになっています。

 

この元になっているのは『マインドフルネスストレス低減法』で、

マサチューセッツ大学医学精神科医ジョン・カバット・ジンが、うつ病や慢性的な痛みに、瞑想とヨガを取り入れました。

 

ちなみに、英語で「マインド」は意識、思考を、「ハート」は感情や精神のことを意味します。

 

TM越瞑想、超越瞑想

インド人のマハリシ・マヘーシュ・ヨーギーによって1950年代に知られるようになった、マントラ瞑想法。

トランセンデンタル・メディテーション略称TM。

以下Wikipediaより

瞑想法では、毎日2回、マントラ(真言。静かに復唱する単語、音、または語句)を15~20分間心の中で唱えて、心を静め、徐々に神経活動を抑え、意識を深みに導くことで、開放された気づきの状態、最高の境地、純粋意識に達することを目的とする。

 

ポール・マッカートニー、キャメロンディアスなどハリウッドスターがやってます。

お金払ってマントラもらいます。

マインドフルネスもTM瞑想も、体から心を静めます。

 

音楽家は瞑想しなきゃいけないの?

心を鎮める

私はマインドフルネスプログラムを受けたのですが、無理に瞑想でなくてもいいと思います。

音や音楽、美術、自然、ストレッチなど、心を鎮められるなら何でもいい。

 

瞑想はとてもいい方法です。

ただ、すごく努力して瞑想しても落ち着くことができなかったり、新たにヨガを学ばなくても、何も考えないでリラックできることならいい。

何万時間瞑想して悟ったり、本番でゾーンに入ることが目的ではない訳です。

 

自然の中を散歩したり電車から夕遠くの景色を眺めるもよし、ペットと戯れたり、丁寧にコーヒーを淹れたりゆっくり飲むのもよし。

考えず、ぼ〜っとすればいい。

「今、ここ」になる。

 

現代人は、食べながらスマホを見たり、テレビ見ながらエクササイズしてしまう。

でも、味わってもないし、エクササイズ効果も薄い。

食べることに集中すると味わいやすく気分もリラックスするし、エクササイズに集中するとスッキリ感が大きい。

 

日本人は元々、書道や茶道、武道をしてきました

姿勢を正して所作に集中して落ち着くことをしてきたのです

お風呂にのんびりつかると水圧で息がゆっくりになります。それを気持ちよく味わってみてください。

 

インドに行ったビートルズ

ビートルズが、1968年に音楽活動から離れてインドで修行、TM瞑想をしました。

米のシリコンバレーでは、巨額の富が入る一方で社員がストレスから鬱、アル中、ドラッグや家庭崩壊になったのです。

だから、Google社はじめ大企業が、マインドフルネスを取り入れたんです。

「忙しい」は、心を無くすと書くと言いますが、納得です。

 

ゆっくりしよう

レッスンで動きを感じてみる

腰を据えて楽器に丁寧に向き合って下さい。

ゆっくりチューニングすること、耳と手腕の動きに集中することは、心を落ち着かせます。

前記事の座ってできる「落ち着くワーク」もお薦めです。

 

チェロのヨーヨー・マは最初の数分は、一つひとつ音を弾く練習するそうです。

五嶋みどりさんも、練習の最初ゆっくり一音ずつ弾く音階練習に時間を費やします。

 

単なるこなし練習ではなく、音や動きに気づけます。

普段より何倍も遅いテンポで、基礎的な練習、クロマチックでも一つ打ちでも手の動きと音に意識を集中してみて下さい

考えない

考えないことで自分をとり戻すことができる、落ち着くことで自分の内にあるものが出てきやすくなります。

自分が瞑想をやりたいと思うなら、やったらいいです。

答えを外からもらおうとしますが、自分の中にしか自分らしさや答えはありません。

 

💌メール講座
音楽家のためのメンタル講座「自分を大切にする」


パーソナルトレーニング初回ご案内

パーソナルトレーニングコース

《ミュージシャンボディトレーナー進藤浩子》

ステージに上がる音楽家のためのパーソナルトレーナー

思うように動かせない、痛みや悩みを抱えている音楽家の方が、

動きを回復して能力を伸ばし続けるよう、支援しています。

19年医療に従事したのち音楽家専門のフィジカルセラピストに。

バイオリン、ピアノ、トランペット、アコギ歴。

趣味は、大人から始めたクラッシックバレエ、英会話。

詳しくは プロフィール

 ページ先頭に▲